5月28日(木)は、5時就寝、

10時前起床の朝であった。

深夜はレポート19本を読んでいき、

授業準備をザクザクザク。

メールは、レポート受け取り確認多数。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「授業準備の人」となっていく。

途中、北海道からアスパラガスが届く。

ありがとうございます。

コメントをつけてまとめレポートを

文献ゼミの学生にまとめてガッシン。

柳田文男さんの新著についての「帯」もガッシン。

「インパール作戦」についてのものである。

1時前には、新参ズとゴハンをパクパク。

ただちに、湯がいたアスパラガスも。

午後のメールは、講演延期、プリンターなど。

さっそく、北海道へのお礼状をサクサクサク。

そのうち、福島から『そうま食べる通信』と

でっかい「どんこ」がやってくる。

「干し椎茸か?」「川魚じゃないか?」。

結局、こちらが見たことのない、太いヤツ。

『通信』がA4サイズなので、

魚のデカさが、よくわかる。

200528 そうま食べる通信 (3)

4時前には、兄新参と外に出る。

妹新参は、すでに外で、

ご近所友だちと水遊び中。

お礼状をポストに放り込み、

サクサク歩いて、ペットショップへ。

うさぎ、カエル、イモリなどをながめ、

お目当てのコロオギを買っていく。

わが家のヤモリたちのエサである。

往復ちょうど4㎞らしい。

家にもどって兄新参がエサをやると、

水鉄砲族が、ワラワラ集まる。

メールは、西宮市大学交流協議会。

「おなかすいた」の声がとび、

6時すぎには、夕食準備をザクザクザク。

解凍しておいたブタも、ジューと焼く。

新参ズと3人でパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファでウトウトウト。

10時になって、妹新参と布団に入り、

今夜はただちに消灯に。

兄新参も、11時半の遅い就寝となっていった。

こちらは、ちょいと「フィンランドの人」。

そのうち日付がグイとかわる。

来週の研究会はZOOMでいかが、

提案メールもガッシンと。

本日の万歩計は、7876歩。

明日も、終日、家人生となっていく。