2月25日(土)は、ダンダラ睡眠ながらも、

7時半快適な起床となっていった。

そういう朝もあるらしい。

新参ズも、テレビの前に集まって、

アニメ・ゴールデンタイムに入っていく。

朝のゴハンをザクザクつくり、

3人で、すばやく食べていく。

こちらは出かける準備をホイとして、

9時すぎから、兄新参とサッカー練習。

そして、10時前には、

相方のクルマでJR「西宮」へ。

ここから「尼崎」へ、「京橋」へ、

「鶴橋」へ、「近鉄鶴橋」から「四日市」へ、

車中「武器輸出の人」となって移動する。

兄は、早いうちから、

小学校でサッカー練習に加わっていき、

170225 ピアノおさらい会 (1)

妹新参も、横の遊具で遊んだらしい。

170225 四日市 (1)

もう「四日市」駅の近く。

山の上には、雪があった。

聞けば、市内にも30㎝ほど積もったとか。

170225 四日市 (3)

お昼は、駅前でラーメンをゾゾゾゾゾ。

特濃鰹豚骨スープというやつで、

鰹節の粉がたくさん入っていたようす。

1時すぎには、四日市市勤労者・市民交流センターへ。

1時半から、四日市革新懇の企画である。

170225 四日市 (5)

「安倍政権がめざすものと、私たちの課題」

といったところが与えられたテーマ。

その後の質問は、中国の軍拡をどう見るか、

南スーダン後の事態、「危機」の用語をめぐってなど。

最終50人ほどのご参加だったか。

何冊か、本にサインをさせてもらい、

3時すぎには、会場を出る。

3時半の電車に飛び乗って、近鉄「四日市」から

「伊勢中川」へ、「鶴橋」へ、「京橋」へ、

「尼崎」へ、「西宮」へ。

車中「武器輸出の人」となって移動する。

170225 ピアノおさらい会 (4)

午後の妹新参は、保育所のピアノの「おさらい会」。

会場は、なんとわが勤め先であったらしい。

6時半には、兄のスイミング帰りの

一族と合流し、そのまま家にもどっていく。

ただちに、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

ウトウトから、立ち上がれば、

新参ズは「龍の歯医者」という

不思議なアニメ(?)をながめていた。

不思議が終了し、新参ズが布団に向かった後、

こちらは「コラム原稿の人」となっていく。

何せ、これは今日が〆切。

お昼の読書をいかして、パチポチポチ。

明日は、午後から神戸で知事選挙のお話を。

朝のうちにコラムをガッシンして、

夕方は「マルクス原稿」にもどっていかねば。