3月20日、3時すぎには、

JR「大阪」から「西宮」へ。

食材が切れていたので、

買い物をすませて、家にもどる。

ネクタイを外して、ただちに、

お隣の喫茶店へ。

「スターリンの人」となっていく。

5時には、家にもどり、

明日のオープンキャンパスの準備を少し。

6時前には、兄新参にシイタケ調理を指導する。

150319 しいたけ (1)

昨日の夜のしいたけたちは、

150320 しいたけ (1)

1日でグイと大きくなった。

兄新参が、ハサミで切って、

まないたに移し、軸は手で割き、

傘を包丁で切って、フライパンに。

バター炒めとする。

他にも、あれこれを

皿にならべさせていくと、

最後に「おこづかい」を要求される。

ユルユルだが、30分ほどの労働に、

兵庫県の最低賃金をはるかに割り込む、

50円を支払ってみる。

兄よ、ここには労働市場はないぞ。

7時になって、相方と妹新参が帰ってくる。

仕事のあがりが遅れたらしい。

ゴハンを食べると、

相方は、学童の説明会に。

こちらは、新参ズを風呂に入れる。

兄新参は、おなかに石鹸をぬり、

両手で輪をつくってふくらませる

「ハラ風船」(しゃぼん玉)の技を磨いていく。

妹新参は、それを、次々割っていく。

8時半には、風呂を出て、

9時には、布団にいれていく。

「YOUTUBE」をながめて、グーと寝る。

こちらは、10時の布団脱出。

メールは、ミニ宴会の調整2連発。

明日は、お昼前からオープンキャンパスで、

ゼミでの福島視察旅行を紹介する。

前後は、スターリンか、軍事原稿か。