6月7日(水)は、8時半起床の朝であった。

資源ゴミ・ペットボトルをガラガラガラ。

青汁クピリで、トースト、カリカリ、

「民医連原稿の人」になっていく。

パチポチ、パチポチ。

12時には、兄新参と昼のゴハンをツルツルツル。

食後は、ただちに外に出る。

おしゃべりしながら、西北へ。

兄は、1時からの「英語(世界史)」へ、

こちらは、まずは通帳記入。

今月も、税金やらならんやらで

1ケ月の収支は赤字である。

ジッと手を見るが、何も出てこない。

ジュンク堂で本をながめ、

喫茶コーナーで「恐慌論の人」となっていく。

ヨミヨミ、メモメモ

少しずつ、論争史の骨格が見えてくる。

3時ちょうどには、店を出て、

家にもどって、ちょいと休憩。

4時には「民医連原稿のひと」にもどっていき、

5時半には、すっかりイヤになる。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

食後は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

5月の収支も整理する。

兄新参が、各種図書カードをかき集め

「大人買い」してきたのはこちらのマンガ。

230607 マンガ (3)

深夜アニメで放映中だが、

それ以上に、なかなか複雑らしい。

こちらもすっかりはまっていき、

世間は日付は大きく変える。

明日も、終日、家人生となっていく。