5月29日(月)は、7時起床の朝であった。

妹新参をおんぶして、

下の部屋に降りていく。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

朝のゴハンを、ガチャガチャと。

食後、兄新参は、小学校へ。

あわせて、こちらはゴミを出す。

8時半、妹新参と外に出る。

ペチャクチャ、しゃべりながら保育所へ。

途中で、「しまった。布団をわすれた」。

(妹)「じゃあ、ほいくしょについたら、

ちゃんと、せんせいにいってよね」。

(父)「はい」。

9時ちょうどには、大学へ。

授業準備を、サクサクサク。

核兵器に関する映像を、

YOUTUBEの中に探していく。

しかし、これといったものは見つからず。

ゼミ準備のコピーも、ガシガシと。

お昼はカップ麺を、ゾゾゾゾゾ。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

4時半には、研究室にもどり、

メールは、兵庫・憲法県政、教員活動評価、

台湾旅行、講演など。

ようやく「日本資本主義テープ起こしの人」となっていく。

6時をまわったところで、

兄新参から電話が入る。

「そとにたべにいくから、

はやく、かえってきてやあ」。

「それでは」と、お迎えに来てもらうことに。

170529 中庭・妹新参 (1)

学生たちが帰った大学は、静かである。

170529 中庭・妹新参 (5)

しかし、クルマの中には、

にぎやかなこちらの御仁が。

ひさしぶりの回転寿司に。

新参ズは、うどんやポテトも食べていく。

7時半すぎの帰宅であった。

新参ズは、ただちにお風呂に入り、

9時前には、布団に向かっていく。

メールは、兵庫・憲法県政と学科講演会。

夜は、今夜も、ただただ、グダグダと。

明日は、2つのゼミとなっていく。

早くも、5月が終わってしまいますねえ。