3月22日(水)は、8時半起床の朝であった。

それなりに、眠ったかなという感じ。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学生連絡、教室手配など。

「働き方改革」「共謀罪」などを、

ちょいと新聞記事で調べていく。

適当ゴハンをパクパク食べて、

兄新参に、メニューを残す。

IMG_20170322_125113

すばやく帰ってきたので確認すると、

注文は、②トリレバー丼の玉子抜き。

ゴハンに、レバーの煮込みをのせるだけ。

IMG_20170322_125753

テレビのリモコンにのせて角度を調整。

兄は、ゲームを見ながらの、ながら食い。

こちらは、1時前には、外に出る。

阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「働き方・共謀罪の人」となって移動する。

とある事務所で、「共謀罪」関係の

パンフを1つ手に入れて、

2時前には、兵商連会館へ。

今日は、兵庫・憲法県政の会の拡大事務局会議。

キャンペーン・サイト、選挙本番の本部体制、

リーフレットの内容、『ウィーラブ兵庫』など、

多くをザクザク決めていく。

2222

当面は、こちらをしっかり成功させること。

なにせ会場は400人。

5時すぎになっての終了となる。

阪急「新開地」から「三宮」へ、

JR「三宮」から「芦屋」へ、「西宮」へ、

途中「遅れます連絡の人」となって移動する。

保育所で妹新参をひろいあげ、

6時前には、西北の居酒屋へ。

今夜は、事務室職員さんの送別会。

(ただし、来年度は「声楽」の

非常勤講師としてやってくることに)。

IMG_20170322_185626

子どもたちは、年に数回の

大学保育で顔見知り。

2人は、店員さんや厨房のみなさんに、

なぜか「きびだんご」を配っていた。

「これで、もう子分」ということだろうか。

IMG_20170322_223859

教員、職員、正規、非正規、隔てなく。

IMG_20170322_185616

ともかく、ワイワイやっていく。

IMG_20170322_223930

こちらは師弟コンビで、あったらしい。

人は、あちこちでつながっている。

IMG_20170322_225142

「4年間、学科長おつかれさま」と、

こちらもお酒やお花をもらってしまう。

みなさん、ありがとうございました。

子どもたちは、8時半にそれぞれ帰っていき、

全体は、10時半すぎのおひらきだった。

サクサク歩いて、家にもどり、

12時すぎには、布団に入る。

本日の万歩計は、5788歩。

明日は、夜の研究会だけ。

ノンビリすごして、いきましょう。