12月12日(土)は、8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげていく。

1人で、トーストをカリカリカリ。

今日もうずらは元気である。

201212 今日のうずら (5)

モリモリ食べて、暖房でヌクヌク。

201212 今日のうずら (5)

こちらは「講演パワポの人」となっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

「安保パワボ」に悩んだまま、

11時前には、外に出る。

JR「西宮」から「尼崎」へ、「京橋」へ、

「鶴橋」へ、近鉄「鶴橋」から「奈良」へ、

車中「新冷戦論の人」となって移動する。

パワポも、あれこれ書き換えて、

「奈良」のホームでも書き換えていく。

1時すぎには、奈良県教育会館に突入。

今日は、奈良県平和委員会の学習会。

201212 奈良県平和委員会 (3)

DVDをながめた後、2時前から90分間、

与えられた「野党連合政権と日米安保」

のテーマでしゃべっていく。

質疑の時間もワーワーしゃべり、

4時すぎに、会場を出る。

参加されていた「慰安婦」問題仲間の

Y本市議から「子どもたちに」

とお菓子をいただく。

ありがとうございます。

駅ビルで、柿の葉寿司と赤福をゲット。

近鉄「奈良」から逆コース。

車中「授業準備の人」となって移動して、

6時ちょうどの帰宅であった。

新参ズと3人で、パクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

7時には、兄新参の幼なじみ兄弟がやってくる。

泊まりで遊んでいく行事。

こちらは、妹新参とグダグダグダ。

9時には、いっしょに布団に入り、

ノンビリ、時間をすごしていく。

10時には、こちらもグー。

明日は、午後から神戸仕事となっていく。