4月24日(火)は、9時すぎ起床の朝であった。

野菜ジュース、コーヒー、

粉末青汁ふりかけヨーグルトで立ち上がる。

メールは、学生連絡だけとなる。

ドタバタ動いて、10時半には外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、大学へ、

車中「ポピュリズムの人」となって移動する。

11時から「4年ゼミ」。

学生の学びを阻害する就職活動には、

まったくもって困ったもの。

サンドイッチをパクパク食べて、

12時半からの昼休みには、

「ナヌム本ゲラの人」となっていく。

1時20分から「3年ゼミ」。

ゼミ生12名の報告を、

ともかくガツガツやっていく。

たくさんのことがわかっていくが、

あらたな疑問もゴロゴロゴロン。

6時ちょうどの終了となる。

大急ぎで、西北の、とある居酒屋に移動する。

今夜は、「春休み」からつづけてきた、

『大学案内』作成作業の打ち上げである。

こちらが関与したのは、

わが学科のホンの一部のことなのだが。

画像が見つかりませんでした: 120424・大学案内宴会 (2)

お店には、いつものように、

おいしいメニューがならんでいた。

120424・大学案内宴会 (1)

今夜の顔ぶれは、こんな感じ。

明石焼き、ゴルフ、ポテト、経営、世間・・・

あれこれ、おもしろ話しを転がしていく。

11時前には、終了として、

こちらは、JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「つぶやきの人」となって移動する。

11時半の帰宅であった。

明日は、「ナヌムゲラ返送の人」から、

週末の「橋下パワポの人」となっていく。

さあて、どこまでできるかなあ。