8月4日、6時には、タマネギを炒め、

 ジンギスカン丼をつくっていく。

 ビール片手に、パクパクパク。

 しばし、呆然の後、

 7時には、パソコン人生にもどっていき、

 週末の「マルクスパワポの人」となる。

 今週は講座の第4回で、

 テーマはいわゆる「後進国」革命。

 実態は、非西欧型の革命論か。

 マルクス、エンゲルスにも、レーニンにも、

 その端緒的な探究がある。

 ところで、第4回は最終回でもある。

 今回の講座のそもそもの問題意識は、

 現代資本主義をどうとらえるかであった。

 そこに、なんとか話しを整理していかねば。

 11時すぎには、力つきる。

 本日の万歩計は、3470歩。

 明日は、夕方から松原小部屋への移動となる。