4月28日(火)は、3時就寝、

7時寝場所移動、9時半起床の朝となる。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、オンライン授業、

学生相談、西宮市大学交流協議会。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

新参ズと、適当ゴハンをパクパクパク。

午後は「授業準備の人」となっていき、

「Zoom準備の人」ともなっていく。

問題は、文献(2年)ゼミ生との連絡か。

メールは出してみたけれど。

3時には、新参ズと外に出る。

まずは、いつもの池へジョギングに。

つづいて、妹新参と公園遊び。

結局、5㎞ちょうどの外歩き。

シャワーの後は、夕食準備の人となっていく。

途中、Zoomの契約は、研究費でと許可が入る。

6時すぎには、新参ズとゴハンをパクパクパク。

帰った相方も、自発的な「孤食」に入っていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

ソファで、しばし、ウトウトウト。

9時半には、妹新参と布団に向かい、

ひと遊び、クイズで、

10時すぎには、消灯に。

11時前の布団脱出。

ちょいとコンビニで、買い物を。

家にもどって、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、岡田山論集、学生連絡、講演など。

本をあれこれながめていく。

本日の万歩計は、昨日とあわせて、10802歩。

200428 本 (2)

階級的立場の自覚と

それにふさわしい行動を求める熱意が伝わる。

マルクスと『資本論』の理解はいろいろと。

『資本論』の科学への「純化」という

宇野氏の議論も久しぶりに。

明日は、終日、家人生となっていく。