8月3日(火)は、9時すぎ起床の朝であった。

 気がつけば、部屋の窓が開けっ放しだった。

 そうか、それで、話し声があんなに響いていたのか。

 ベランダに出て、フウセンカズラに水をやる。

 ながめると、いつのまにか、実がなっていた。

 さくらんぼくらいの大きさである。

 割ると「ポン」と音がするらしい。

 台所まわりをガシャガシャ片づけ、

 「メール人生」に入ってみる。

 「慰安婦」問題、旅行チケット、研究所、

 大学委員会、原稿、採点、講座、忘れ物・・・。

 人生、多面的なものである。

 コーン、ブタ、インゲンを放り込み、

 スパゲティをパクパク食べる。

 そして、次の「対話小原稿」へ。

 紹介する本は3冊である。

 ご協力いただいた、岡山のN久さん、

 ありがとうございます。

 午後1時には、大学におらんとなあ。