8月12日(土)は、9時半起床の朝であった。

兄新参は宿題にこもり、

相方と妹新参は、買い物に出かけていた。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

関西勤労協の講座「よびかけ文」を書いていく。

お昼すぎには、大阪方面にガッシン。

途中、相方と妹新参が帰ってくる。

「グラタンがたべたい」という

兄新参のリクエストにこたえ、

アルミホイルで器をつくり、

それなりのものをつくっていく。

新参ズからは合格点。

つづいて、研究会の報告準備。

これまでの書き物を軸にして、

あらためてレーニン『帝国主義論』の再評価を。

わが家のプリンターの

コピー機としての性能の低さに苦労する。

3時半には、相方と妹新参が

昼寝から起きて、夜勤に向かう。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

兄新参に「ムー大陸」を読ませてみる。

6時すぎには、兄新参と外に出る。

コンビニ2店を歩いて、

A4のコピー用紙を入手する。

6時半には、とある居酒屋へ。

170812 草野・渡辺同窓会 (10)

今夜は、今年卒業したゼミ生たちの同窓会。

170812 草野・渡辺同窓会 (9)

近場のメンバーが集まった。

全員、まだまだ、入社仕事を継続中。

「Cちゃんに、はじめてのカレシが~」

「キャ~」のあとに、写真がまわる。

170812 草野・渡辺同窓会 (1)

兄新参は、ポケモンカードを見せて、

今どきの子ども事情を

「Youtuber」をキーワードに語っていた。

170812 草野・渡辺同窓会 (8)

9時ちょうどの健全なおひらき。

みんな、元気でなあ。

その場でわかれて、

サクサク歩いて、家にもどる。

夜は、2人でグダグダと。

いつもより遅くなったので、

「よ~し、今夜は12時まで起きてみるか」

「おお」ということで、

わけもなく、グダグダをつづけていく。

12時ちょうどに、布団に入り、

こちらも、いっしょにグデリ、グー。

本日の万歩計は、4921歩。

明日は、プラモ屋さんの朝、

研究会の夜となっていく。