6月1日(木)は、8時前起床の朝であった。

燃やすゴミを、ホイと出し、

青汁クピリで、ネット情報をカシャカシャカシャ。

9時には「教員座談会原稿の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

10時になって、兄新参とトーストをカリカリ。

「座談会原稿の人」にもどっていく。

1時には、辛ラーメンにスープをすわせ、

玉子とチーズでまぜるカルボナーラ風。

兄がネットで探したものだが、

なるほど、それなりにうまいもの。

2時前には、2人で外に出る。

まずは、妹新参の自転車の点検を依頼。

しばらく放置されていたものだが、

「島」で活躍となるらしい。

グイともどって、ホームセンターで、

自転車のチリンチリンとライト、

ニス、トングなどをゲットする。

そして、いつものボーリング場へ。

230601 1ピン残り

2ゲームで十分楽しめる。

今日も180アップが1つ。

しかし、右足の付け根がチョイとグキリ。

その後、兄を散髪屋に残し、

妹新参のチャリの受け取りに。

チャリを押して家にもどると、

家には、こんな丸刈りが。

230601 神社・ボーリング・丸刈り (6)

「本当に丸刈りでいいの?」

「本当に3ミリでいいの? 6ミリもあるけど」。

散髪する側が、いろいろ気をつかってくれたらしいが、

「髪なんて、半年もあればもとにもどるから」。

そんなことでこうなった。

金490円の安上がりボウズある。

230601 神社・ボーリング・丸刈り (6)

しばし「座談会原稿の人」にもどっていき、

7時には、夕食準備をザクザクザク。

2人で、パクパク食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

さらに「先住民族の人」にもなっていく。

密林で松本清張をながめおえ、

日付変更あたりで眠ったか。

明日は、大雨らしいが、

「島」からの帰還は可能だろうか。