8月18日(金)は、8時前起床の朝であった。

プラゴミをまとめてガサリと出して、

ソファの上で、ウトウトウト。

9時の再起床となり、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時には、兄新参が、簡単ゴハンで

「英語」「数学」へ。

こちらは、ネット情報をカシャカシャつづけて、

「恐慌論の人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ、ヨミヨミ、カキカキ。

メールは、福島フィールドワーク、

アイヌ本Ⅱ、若マル献本、ゴロゴロゴクラクなど。

12時半には、昼のゴハンをザクザクザク。

帰ってきた兄新参と、パクパク食べて、

食後は、やはりウトウトウト。

未整理本棚に向かって、

今日も本探しをしていくが、

やはりお目当ては見つからず。

この一角にあると思っていたのだが。

奥に向けて3列あるので、

探すのも結構、メンドくさい。

230818 本棚 (1)

つづいて「ジェンダー本原稿の人」になっていく。

ヨミヨミ、カキカキ。

6時には、夕食準備に入り、

6時半には、兄新参とゴハンをパクパクパク。

食後は、当面の小原稿のメモをあれこれ。

8時半には、チーム「島」がもどってくる。

スイカとお菓子で、一族、グダグダ。

12時前には、眠ったか。

明日も、終日、家人生となっていく。