2月21日(火)は、11時就寝、

10時半起床の爆睡の朝。

こうして睡眠の帳尻があわされていく。

青汁クピリからのバナナ1本。

ただちに「ジェンダー原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ、

パチポチ、パチポチ。

1時すぎには、兄新参とゴハンを食べて、

2時すぎに、2人で外に出る。

阪急「西北」から「梅田」へ、

御堂筋線「梅田」から「難波」へ、

サクサク歩いて、カード屋さんへ。

未成年のカード販売には、

親の承諾が必要で、

身分証持参でつきあっていく。

販売終了後に別れ、

こちらは、御堂筋線「難波」から「新大阪」へ、

JR「新大阪」から「西大路」へ、

車中「マルフェミの人」となって移動する。

メールは、原稿、学生連絡、出版、

科目「原発」、科目「アイヌ」、講演など。

駅で、ちょいと時間を調整して、

路上で、学生時代の同級生と出くわしていく。

そして、予約の寿司屋さんへ。

今夜は、立命館大学産業社会学部の同級生、

森よしはるクンの激励会。

京都市南区から京都府議会議員に立つのである。

京都府職員労働組合の委員長として、

長く、京都の市民運動の先頭に立ってきた。

選挙ブレーンの2人も、経済学部の友人たち。

8人で、なつかし話と現代選挙話。

本来なら宣伝カーから下ろす

こちらを使うのは、

これが、まだ2度目とのこと。

230221 森くん激励会 (1)

応援に集まった同級生たち。

遠くは飛行機で茨城県からも。

230221 森くん激励会 (1)

忘れないうちに、全体写真も。

230221 森くん激励会 (1)

パクパク食べて、残念ながら、

こちらは7時すぎの早抜けとなる。

今夜は、相方が夜勤なのである。

選挙には、一度、応援に来るから。

JR「西大路」から「高槻」へ、

「尼崎」へ、「西宮」へ、

車中「マルフェミの人」となって移動して、

8時半の帰宅となっていく。

新参ズは、夕食、風呂もすませて、

それぞれの時間をすごしていた。

こちらはシャワーから、

洗濯、台所とまわって、

9時すぎに、妹新参と布団に入る。

10時すぎの布団脱出。

そして、メールは、科目「原発」。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

明日は、夜からミニの研究会のみ。