4月19日(日)は、7時起床の朝であった。

野菜ジュースとお茶で、本日の人生を立ち上げて、

ヨーグルトもパクパク、食べてみる。

8時半には、チェックアウト。

目の前のTOC有明に移動する。

9時から、全日本民医連の介護・福祉部の研修会。

日本機関紙出版のM尾さんも同席される。

自己責任論を乗り越えるといったテーマで、

がっつり120分ほどしゃべっていく。

そのあとの質問は、学校での日本史教育、

「保守と革新」という言葉、

ワイマール共和国の崩壊についてなど。

11時半には、会場を出る。

JR「品川」から「新大阪」へ、「西宮」へ。

150419 駅弁 (1)

車中「駅弁の人」から「核兵器の人」へと

変態しながら移動する。

眠気で出だしが鈍かったが、

最後は「西宮」駅ホームの待合室にこもり、

予定の本を読み終えていく。

3時をすぎての帰宅であった。

ほどなく、一族が用事から帰ってくる。

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

メールは、日程調整のみ。

いつもの公園に出かけた兄新参は、

友だちを発見できずに帰って来た。

4時半には、昼寝から妹新参が立ち上がり、

その後は、グダグダ、遊んでいく。

6時には、夕食をパクパクパク。

食後は、グダグダ、ウトウトウト。

8時半には、新参ズと布団に入り、

YOUTUBEをながめて、いっしょにグー。

気がつけば、世間は12時ちょうどなのであった。

明日(今日)は、午後から授業が2つ、

あとは、たまった学科仕事と郵便局。

書き物仕事はできるだろうか。