10月23日(金)は、2時半起床の深夜であった。

青汁で人生を立ち上げて、

メールは、西宮大学共同講座、

大学組合による学生支援など。

ネット情報もサクサクサク。

そして『資本論』準備を、コリコリコリ。

当面の原稿の課題があるので、

いつもとは違った角度からの気づきも。

7時には、妹新参を起こしていき、

いっしょに朝のゴハンをパクパクパク。

相方と妹新参が外に出て、

こちらは8時半に、ソファにグデリ。

そのうち、兄新参も起きてくる。

11時すぎには、現世復帰。

兄新参と昼のゴハンをパクパクパク。

アニメ「ひぐらし」は、

食事時にはよろしくない。

兄新参と相談し、

明日の面談を中学校の先生と。

あれこれ準備して、1時すぎには、外に出る。

コンビニでハンカチを買って、

2時前には、西宮市勤労会館へ。

あれ、会議は2時半からだったか。

再びコンビニに出て、今度はボールペンをゲット。

今日は、忘れ物が多い。

2時半から、西宮市人権同和教育協議会の高大部会。

参加各校の実践報告があり、

学内での講演、講義の紹介の前に、

「権力が理由も述べずに6人を排除する」、

そこには基本的人権の侵害も。

「人権を考えるナマの教材」とも一くさり。

4時には終了となり、

三度、コンビニ経由で家にもどる。

学生レポートをあれこれながめ、

5時すぎには、妹新参と風呂に入る。

6時には、兄新参も帰ってきて、

3人でゴハンをパクパクパク。

7時には、相方も仕事から帰ってくる。

食後は、いつものグダグダグダ。

201023 すみっこお菓子 (4)

コンビニでみつけた

「すみっこ和菓子」をならべていくと、

妹新参は自分でも写真をパチパチリ。

それから、2つ半ほどをパクパクリ。

こちらもグッと眠くなり、

9時半には、妹新参といっしょにグーと寝る。

明日は、午後からZOOMで『資本論』となっていく。