4月20日(月)は、8時半起床の朝であった。

再就寝は、2時半頃だったか。

家は、すでに静かになっていた。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学科運営、原稿、

学生レポート、講演など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

午後の「授業準備」の追加も少々。

適当ゴハンをパクパク食べて、

12時半には、外に出る。

傘をさして、大学へ。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

どちらの授業でも、M尾さんに

テキスト販売をお願いする。

ありがとうございました。

ミニコメントシートをザザッとながめ、

「授業のまとめ」をサクサクサク。

メールは、求人、放射線など。

6時すぎには、大学を出る。

小雨が、ふわふわ、舞っていた。

一族の夕食に、すべりこみセーフ。

食後の兄新参は、すでに観念しており、

隠しためていた「宿題」に

おとなしく向かっていく。

8時半には、新参ズとともに布団に入り、

YOUTUBEをながめる。

こちらは9時半の布団脱出。

録画「相棒」の残りをながめ、

つづいて「象徴天皇」第2回目をながめていく。

明日は、午前・午後とゼミがあり、

夜は3年生の第1回のゼミコンパとなっていく。