11月8日(水)は、ダンダラ睡眠の末、

最終9時すぎ起床の朝となる。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

生命保険関係の書類も、サクサクサク。

メールは有期契約方面のみ。

お昼は、適当ゴハンをパクパクパク。

2時をまわったところで、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

必要書類をコピーして、

文書資料など2束を事務方に、ドサリと提出。

3時から研究室で、個別の「卒論指導」。

ああかこうかと、可能な形を考えていく。

4時40分から「クローバーゼミ」。

このクラスにも、実に個性的な顔がある。

6時すぎには、大学を出る。

途中、電話で、来週のお店を予約。

とある「おつかさまの会」である。

6時半には、家にもどる。

塾に出ていた兄以外、

3人でゴハンをパクパクパク。

食後は、妹新参とグダグダグダ。

そのうち、兄も帰って、グダグダグダ。

9時前には、新参ズが布団に向かい、

こちらは、「業績一覧の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

日付がかわったところで、

ようやく一通りのまとめとなる。

最初の論文が1991年で、

その後27年は、長いですわ。

ふぃ~と、関係方面にガッシンする。

本日の万歩計は、5556歩。

明日も、夕方からの大学仕事となっていく。