9月23日(土)は、8時すぎ起床の朝であった。

週末はゴミ出しがないので、気分がラク。

朝のゴハンを、ノロノロつくり、

兄新参とパクパクパク。

9時半には、兄が三宮へ、

スクーリングに向かっていく。

ネット情報を、カシャカシャやるが、

能率のあがらぬ朝となる。

1時には、1人で昼のラーメンを。

鍋から丼に移したところて、

ピンポ~ンと玄関に荷物が届く。

ガサガサと受け取り、

おしゃべりもしてもどると、

ラーメンは静かに、のびていた。

ツルツル、フニャフニャ、

ツルツル、ブツブツ。

今日の妹新参は、「島」の合同運動会。

バトンを握って、

ノンビリ走る姿が届けられる。

230923-01

明日の『資本論』の予習に入り、

ヨミヨミ、メモメモ、ヨミヨミ、メモメモ。

第16章の草稿は、リカード批判と

恐慌論の探求が主な問題意識らしい。

メールは、原水禁世界大会の報告集、

講演、海洋放出など。

あまりにも眠いので、5時すぎには、

布団に入って、ウトウトウト。

6時ちょうどには、現世復帰。

晩のゴハンを、つくっていく。

今夜は、電気プレートを引っぱりだし、

野菜、魚介を焼いていく。

兄新参と、パクパクパク。

食後は「原発のしくみ」を聞いてくる

兄新参にわかりやすい「図説本」を渡していき、

こちらは「恐慌論の人」となっていく。

やはり「流通過程の短縮」論は、入っていない。

10時半にはすっかりイヤになり、

焼酎クピリで、グダグダグダ。

日付変更あたりで、布団に向かう。

明日も、終日、家人生の予定である。