10月11日(水)は、8時半起床の朝であった。

教授会研修会の予定だったが、

今日も仕事の前倒しに当てさせてもらう。

適当ゴハンを食べて、

メールは、日程調整、学科3ポリシー、

学内委員会、学生主事、研究会委員、KC安保など。

「共闘原稿修正の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

1時には、これを、東京方面にガッシンと。

お昼は、ラーメンをゾゾゾゾゾ。

メールは、講演、学生主事。

しばし、ウトウトの後、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

3時には、兄新参が帰ってきて、

3時半には、友だちも。

こちらは、となりの喫茶店に場所をかえ、

「つどい原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

5時ちょうどには、家にもどり、

兄新参にゴハンをつくる。

相方は、夜勤に出かけていた。

5時20分には、兄新参と外へ出る。

兄は空手教室へ、

こちらは保育所のお迎えに。

妹新参と生協に寄り、

おしゃべりしながら家にもどる。

2人でゴハンをパクパクパク。

7時前には、兄新参のお迎えに。

帰って3人で、お風呂に入る。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、布団に入っていく。

絵本は「妖怪」1冊のみ。

10時には、布団を脱出し、

録画番組でブツブツと。

171011 ケムール麦焼酎 (2)

麦焼酎「ケムール」もあけてみる。

171011 むけるバナナ (1)

気がつけば、バナナがおのれの重みに耐えかねて、

1人静かにむけていた。

日付がかわったところで、布団に向かう。

明日の夜は、S本先生との「お食事会」。