2月12日(金)は、3時就寝、

6時起床の深夜であった。

クスリは、ほとんど効果なし。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

7時には、妹新参が起きてきて、

8時には、いっしょに外に出る。

こちらは睡眠リズム調整の散歩である。

走らずに、1時間ほどノンビリと。

今朝も「トリの島」はにぎやかだった。

210212 新池 (3)

コンビニ経由で家にもどり、

大学の会議日程を再確認。

9時半には、外に出る。

これまたコンビニ経由で大学へ。

10時から入試委員会。

終了後は、科目「プロジェクト」の

実施方法についてもあれこれと。

11時半には、研究室にもどり、

お昼のゴハンをパクパクパク。

学内選挙に清き一票を投じていき、

午後は科目「人権論」の

シラバス・日程の相談を。

メールも「人権論」方面のみ。

2時からは合否判定の教授会。

終了後、ここでも科目「プロジェクト」の相談を。

生協を経由して、3時すぎには家にもどる。

眠い目をこすりながら、

しばし「環境経済の人」となっていく。

5時には、妹新参が

先日の展示作品を抱えて、帰ってくる。

ただちに風呂で、バシャバシャバシャ。

210212 新池 (3)

6時すぎには、兄新参も帰ってきて、

新参ズとゴハンをパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時半には、妹新参といっしょにグーと寝る。

本日の万歩計は、10532歩。

明日は、終日、家人生となっていく。