4月26日(水)は、ダンダラの末、

10時起床の朝となる。

用意しておいた紙ゴミは、出しそびれ。

そっと、そのまま玄関横に。

青汁クピリで、トーストカリリ。

「ケア労働原稿の人」となっていき、

最後のまとめを、カキカキカキ。

1時半には、これを東京方面にガッシンと。

2時には、遅い、昼のゴハンをパクパクパク。

夜のミニ研究会の予習をちょいとして、

つづいて「ロシア侵略ゲラの人」。

ヨミヨミ、カキカキ、カキカキカキ。

3時半には、これを京都方面にガッシンする。

去年の秋の原稿なので、

何を書いたか覚えていない。

ほう、そうだったのかと、

読んで、こちらが学んでいく。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

メールは、研究会、選挙結果、講演など。

宅急便で『若マル』最終巻のゲラが届く。

取り上げるのは『資本論』。

目次は、こんな具合になっている。

230426 若マルゲラ (2)

前半は「資本主義」論に、

後半は「未来社会」論に焦点を。

230426 若マルゲラ (3)

付録には、幻のエンゲルス論の一端も。

230426 若マルゲラ (3)

途中で放り出している「あとがき」も、

ちゃんと書いていかなければ

6時半には、夕食準備をザクザクザク。

兄新参と、パクパクパク。

7時半から、オンラインでミニ研究会。

目前の政治や社会の変化とともに、

中期的に考えねばならないやや構造的な問題も。

終了後も、ネット情報をカシャカシャやって、

9時半には、ビールプシュリとなっていく。

その後は、例によって、グダグダグダ。

日付変更あたりで、布団に向かう。

明日は、昭和ボウラーのリベンジ劇場。