4月19日(水)は、9時半起床の朝であった。

ペットボトルゴミを出していき、

青汁クピリで、兄新参と

「ベルリン 戦後ゼロ年」をながめていく。

風呂で髪の毛をザンギリと。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

冷蔵庫にあった小松菜を

どうしたものかとネット検索。

お手軽「ナムル」に落ち着いていく。

12時には、兄新参とゴハンをパクパクパク。

兄新参は「英語(世界史)」に向かっていった。

雨模様なので、こちらは予定を変更、

家にこもっていくことに。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「ケア労働原稿の人」になっていく。

パチポチ、パチポチ。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

兄新参とパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時には、本読み態勢に入っていき、

読み終えたのは、こちらの本。

230420 本 (1)

その昔、この背表紙を見たある人に、

「四文字熟語?」と言われたことも。

古在由重(こざいよししげ)。

マルクス主義の哲学者であり、

様々な領域で活躍した市民運動家。

2時前には、グーと寝る。

明日は、終日、家人生となっていく。