4月12日(水)は、7時起床の朝であった。

妹新参と朝のゴハン。

が、外は雨降り前で、妹新参は天気痛。

頭痛にくわえて、腹痛も。

島の小学校に来て、初めてのお休みである。

小学校に電話をかけて、

7時51分のAクンにも、事情を説明。

雨が落ちて、洗濯物を部屋に移し、

ゴロゴロする妹新参の横で、

「ケア労働原稿」の人となる。

パチポチ、パチポチ。

妹新参の腹痛は、ほどなくよくなり、

12時すぎには、2人でゴハンをパクパクパク。

1時前には、こちらだけが外に出る。

そして、船に乗って、本土へ移動。

先に着ていた相方と合流し、

バス乗り場まで送ってもらう。

乗り場の建物で、土産物もながめてみるが、

兄新参にピンとくるものはなし。

2時半には、バスに乗り込んで、

車中「家父長制の人」となっていく。

3時半には、さらに乗り換えて、

4時半には、西宮にもどっていく。

コンビニ経由で、5時ちょうどの帰宅であった。

たまった郵便物は、各種ミニコミ紙、出版社、

年金、学習運動、地方選挙後半戦など。

目下の人生、そのままである。

230411 西宮へ (4)

6時には、ビールをプシュリして、

兄新参と、なかば、自宅居酒屋メシをパクパク。

たまった録画番組をながめながら、

お互いの土産話もあれこれと。

食後も、そのまま、グダグダグダ。

日付変更あたりで、眠ったか。

明日は、終日、家人生となっていく。