6月20日(土)は、9時前起床の朝であった。

 しかし、遊んでいる新参のひたいが

 さっそく熱い。

 う~ん、今日もちょいと発熱か。

 特殊栄養ドリンクをわかちあい、

 こちらは外出の準備を行っていく。

 10時すぎには家を出る。

 すでに熱が下がった新参は、

 ベランダで元気に遊んでいる。

 なんとも不思議なヤツである。

 JR「加島」から「芦屋」へ、「住吉」へ、

 六甲アイランドの

 「ア・ラ・モード・パレ 神戸迎賓館」へ。

 今日は、卒業生タケエリの結婚式である。

 ゼミの同窓生もおり、

 楽しい時間をすごさせてもらう。

 090620_002

 牧師さんが、挙式をとりおこなう。

 女学院での長年の「修行」の成果か、

 賛美歌がスラスラ歌える自分がいる。

 090620_003

 この時ばかりは、

 あのタケエリもおしとやか。

 090620_004

 しばらく、外での歓談の時があり、

 090620_005

 集まった同窓生が、

 さっそくバチバチ写真を撮っていく。

 090620_006

 披露宴の開始である。

 こちらも一言、話をさせてもらう。

 学生時代の彼女については、

 旧HPに、たくさんネタが埋まっていた。

 いまは仕事も快調であるらしい。

 090620_007

 にぎやかにしゃべり、食事をとる、

 本日のお祝い同窓5人組。

 090620_008

 お色直しの後で、

 新郎新婦が、それぞれのテーブルをまわっていく。

 090620_010

 デザートは、再び、外で食べる

 という趣向であった。

 よく晴れた青い空のもと、

 トリの声を聞きながら、

 たくさんの写真をとっていく。

 3時前にはおひらきとなる。

 卒業生たちとわかれ、

 JR「住吉」から「神戸」へ、

 駅前の喫茶店に入って、

 ただいまブログをカシャカシャカシャ。

 この後、ちょいと小仕事をして、

 JR「元町」の街頭演説に

 加わっていく予定である。