1月21日(土)は、2時就寝、

8時半起床の朝であった。

それなりに眠った実感がある。

妹新参は、すばやく「英会話」へ出る。

こちらは、トイレ掃除、台所、

洗濯とルーティンをこなし、

ゆっくりゴハンをパクパクパク。

メールは、講演方面のみ。

たまった、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

そのうちに、妹新参がご学友と帰ってきて、

12時には、リクエストに応えて

チャーハンをザクザク炒めていく。

こちらは、ラーメンをツルツルツル。

12時半には、PC前に、すばやくもどり、

会議の準備に入っていく。

1時から、日本平和委員会の常任理事会。

230121 平和委員会常任理事会 (2)

「安保3文書」をどう読むか、

アメリカの世界戦略の中での

台湾有事の位置づけは。

どういう運動が必要かなど、

6時まで、ガッツリやっていく。

メールは、講演、中川先生講演会など。

途中、大事な電話が1本入る。

一族で、夜のゴハンをパクパクパク。

風呂で、ホイとあたたまり、

妹新参と、こちらをながめる。

230121 平和委員会常任理事会 (2)

9時半には、布団に入り、

妹新参といっしょにグーと寝る。

明日は、平和委員会常任理事会の2日目となる。