11月9日(木)は、8時前起床の朝であった。

燃やすゴミをガサリと出して、

「落ち葉拾いの人」となる。

8時半には、兄新参と朝のゴハン。

つづいて「平和大会」の準備をガシャリ。

12時半には、兄新参と昼のゴハン。

1時半から、山梨民医連の「平和学校」。

オンラインで2時間ほど。

参加のみなさんは、直前に

甲府駅前で署名活動をし、

フィールドワークでは沖縄にも行くという。

仕事の一環としてこれができるのだから、

大した職場だと思う。

3時半には終了し、

ただちに、兄新参と外に出る。

木曜恒例のボーリングである。

5時半まで汗を流し、

久しぶりのユニクロにも。

兄新参が「秋のズボンがない」とのことで。

こちらもついでにいくつかを。

さらに「ガスト」に足をのばし、

ハンバーグやカレーを2人でパクパク。

帰りは、家の近くのジョーシンにも。

231109 ジョーシン阪神 (1)

店は、内も外も「阪神優勝」の大セール。

231109 ジョーシン阪神 (1)

ただし、兄の小づかいでの買い物は、

いつものカードだけだった。

7時半の帰宅となり、

シャワーでビシバシ、汗を流す。

長く尻尾が残った風邪の悪寒も、

完全に吹っ切れていったよう。

リュックの整理を、ボチボチと。

兄新参に糸を通してもらい、

針仕事も少し、ぬいぬいぬい。

10時には「動画ながめの人」となり、

12時には布団に向かう。

明日は、夜には鹿児島人生となっていく。