3月30日(木)は、10時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

よし、よく眠った。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

ただちに「福島Sさん原稿整理の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

そのうち、相方と兄新参が、

買い物と散歩からもどってくる。

夜勤に向けて、相方が昼寝に入り、

こちらは、兄新参と、お昼ゴハン。

兄はカレーライス、こちらは辛ラーメン。

途中、兵庫・憲法県政の会のMLを、

新たなメンバーになおしていく。

午後も、「福島Sさん原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

3時半になって、これをいわき方面にガッシンし、

あわせて1本電話を入れる。

メールは、学生連絡、家族旅行、

台湾フィールドワーク見積もり、学科運営など。

4時には、いつもの喫茶店に場所を変え、

「保団連原稿準備の人」から、

「埼玉講演原稿なおしの人」となっていく。

どちらも、4月初旬には、

ホイと送っていかねはならない。

6時には、外へ出て、

保育所へ、妹新参のお迎えに。

生協を経由して、帰ってくる。

ザクザク、ごはんをつくって、

3人で、パクパク食べていく。

昨日の総会での挨拶を

200字にまとめよと連絡があり、

削って、削って、ホイと送信。

新参ズと風呂に入っていく。

8時半には、布団に入り、

YOUTUBEをながめて、グーと寝る。

こちらも、いっしょにグーグーグー。

気がつけば、世間は11時であった。

さて、今夜の睡眠人生はどうなるか。

本日の万歩計は、2150歩。

明日も、書き物人生となっていく。