1月24日(火)は、2時半起床、6時再就寝、

8時すぎ再起床のダンダラ睡眠の朝であった。

深夜のメールは、原稿、『若マル』感想、

ウイルス・ソフトなど。

朝は、妹新参が、マイペースで

小学校に向かっていく。

こちらは、トーストをカリカリかじり、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

さらにメールは、原稿、革新懇チラシ、講演など。

前ノートから新ノートへの引き継ぎも、カキカキ。

当面のスケジュール整理も、サクサクと。

12時には、兄新参とゴハンを食べて、

食後のメールは、中川裕先生講演会、

平和委員会など。

週末の講演パワポをサクサクつくって、

川西方面にガッシンと。

さらに、授業の予習をねんのため。

3時には、今期最後の「4年ゼミ」。

卒論発表会に向けてゼミ生が作成した

「ポスター」を発表してもらい、

それに次々コメントをつけていく。

4時半には、すべて終了となる。

これにて、28年間のゼミすべてが終了。

ゼミ生からは、修正・加筆をほどこした

ポスターがホイホイと届けられる。

大人社会では、適当に、しっかりと

がんばりすぎずに生きてほしい。

メールは、講演方面のみ。

6時すぎには、一族で、ゴハンをパクパクパク。

風呂でからだをあたためし、

DVDで「ガラダマ」「ガラモン」をながめていく。

気がつけば、窓の外にたくさんの雪。

新参ズが、ベランダに出て、遊んでいく。

230124 雪 (4)

いささか貧相な雪だるま。

230124 雪 (4)

ややホラーっぽくも見えてくる。

230124 雪 (4)

9時半には、布団に入っていき、

妹新参といっしょにグー。

明日は、朝から眼科へゴーとなっていく。