2月23日(金)は、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

「生誕200年原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

適当ゴハンを、パクパクパク。

11時半には、外に出る。

相方のクルマで、大学へ。

180223 大学の中庭 (1)

空は、見事に晴れていた。

12時から、科別の打ち合わせ会。

あれやこれやの相談を。

1時すぎには終了となり、

メールは、卒業判定、講演、サンドイッチ会。

埼玉方面に、パワポも1つ、ガッシンする。

2時から、合否判定教授会、

つづいて臨時の人事教授会。

それぞれ、大切なことが決まっていく。

3時すぎから、学科の人事相談会。

終了後も、ちょいと相談が。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、ゴクラク、健康診断など。

急用が入って、家にもどる。

180223 大学の中庭 (4)

日は西に傾いていた。

家の様子を見ながら「生誕200年原稿の人」。

兄新参は塾に出て、

相方、妹新参と3人ゴハン。

食後は、いつものグダグダグダ、

そのうち、兄新参も帰ってくる。

妹新参が早めに布団に向かい、

兄新参は、10時までノンビリ、テレビ。

こちらは、札幌情報を調べていく。

メールは、原稿、学生主事、講演など。

日付変更あたりで、布団に向かう。

本日の万歩計は、3432歩。

明日は、妹新参のピアノのおさらい会。

前後は、原稿書きとなるしかない。