11月10日(土)は、9時すぎ起床の朝であった。

黒酢ドリンク、野菜ジュース、コーヒーで

本日の人生をたちあげて、

ヨレヨレの録画デッキをいじくっていく。

あれ、それなりにまだ動くかな。

洗濯機を2回まわし、

皿を洗ったところで、

お昼〆切のミニゲラがあったことに気づいていく。

あわてて、パチポチ、パチポチ、パチポチチ。

1時前には、これを東京方面にガッシンする。

お昼は、納豆たまごかけゴハン、サバの煮つけ、

ゴマ・おくら増強味噌汁をパクパクパク。

メールは、講演、研究会、兵庫・憲法県政、

業績リスト、学生連絡などである。

来週の授業準備を行っていく。

労働でも原発でも、映像をつかっていくことにする。

しばし、ウトウトの後、たまった新聞の整理、

さらに来週末の「講演パワポの人」となっていく。

7時半には、これを大阪方面にガッシンする。

いずれにせよ、明日の「11・11集会」の

情報を追加せねばならないだろうが。

学内委員会、「慰安婦」問題についての

メールもカリカリ書いて、

しめサバ、つぶ貝、チーズたっぷりピザという、

まとまりのない、夕食をとっていく。

う~ん、夜になっても、本当に、

デッキはちゃんと動いているなあ。

明日は、午後から兵庫・憲法県政講演、

夜は、久しぶりに、京都での焼き肉人生となっていく。