5月10日(月)は、7時、親戚宅起床の朝であった。

 深夜のロウソクの交換は、H子が起きてやってくれていた。

 食事のあと、9時すぎには、

 集まったみなさんと一緒に火葬場に移動する。

 手順にしたがって式はすすみ、

 12時には、お骨の整理までのすべてが終わる。

 親戚宅にもどり、整理された祭壇にお骨を安置し、

 みなさんと昼食をとる。

 午後は、長く入院していた母の私物を、

 H子とともに整理する。

 すでに「自宅」のない母であったので、

 私物は大きな袋に4つだけ。

 30年近くも前の手紙をはじめ、

 こちらや孫からの届けものがいくつも残されていた。

 親戚同士での若干の話し合いもある。

 3時すぎには、H子とともに外に出る。

 地下鉄「発寒南」から「大通り」へ、「札幌」へ、

 車中「雑談の人」となって移動する。

 駅改札でH子とわかれていく。

 ここからH子は、千歳にまわり、関西に帰る。

 ずいぶん助けられることになった。

 こちらは「大通り」のとあるホテルに歩く。

 ここで、今朝のうちにやってきた相方・新参と合流。

 一族3人で、ふたたび親戚宅へもどっていく。

 5時すぎには、みなさんに2人を紹介する。

 6時には、多くの方が帰られる。

 みなさん、おつかれさまでした。

 ありがとうございました。

 新参は、お宅の前の小さな公園で遊ぶ。

 残った6名で、ジンギスカンをいただいていく。

 新参は、主にトウモロコシを攻めていた。

 8時半には、お宅を出る。

 クルマでホテルまで送っていただく。

 なにからなにまで、ありがとうございました。

 新参を風呂で丸洗い。

 トーマス2冊を読んで眠らせていく。

 こちらも10時半には、グデリと眠る。

 本日の万歩計は、5046歩であった。

 明日は、病院、市役所などの手続きとなる。