6月6日(火)は、5時すぎ起床の朝であった。

それなりに、眠った実感がある。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、兵庫・憲法県政、子守など。

7時前には、ゴハンをサクサクつくっていく。

新参ズにゴハンを食べさせて、

アタフタ動いて、8時半に外に出る。

妹新参と、おしゃべりしながら保育所へ。

そのまま9時には、大学へ。

メールは、兵庫・憲法県政、

又吉先生講演会、平和委員会など。

9時半から、科別教授会の打ち合わせ。

わがゼミの福島旅行のスタイルも話題のひとつ。

10時半には、研究室に。

メールは、福島視察旅行。

11時から「4年ゼミ」をやっていく。

4年生は、あいかわらず、

就職活動との両立が大変。

お昼は、とうもろこしとビスケット。

1時20分から「3年ゼミ」となる。

休憩をはさんで、5時半まで。

メールは、学生連絡、兵庫・憲法県政、

福島旅行、学者の会など。

6時すぎには、大学を出る。

保育所で妹新参と合流し、

生協で買い物をして、家にもどる。

夕食準備をザクザクと。

新参ズと3人でパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

風呂に入って、食後はグダグダ。

9時前には、布団に入る。

絵本を2冊読んでいき、

ただちに、グーと眠っていく。

こちらは、9時半すぎの布団脱出。

明日の準備を少しだけ。

あとは、グダグダすごしていく。

明日は、午後から「憲法県政」の

政策問題記者会見。

前後は、当面の講演パワポづくりとなっていく。