6月3日(月)は、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ただちに「授業準備の人」となる。

つづいて「学生原発本なおしの人」となる。

12時になって、「座談会」部分を東京方面にガッシンする。

さらにメールは、フィールドワーク、

朝日アンケート、議事録など。

タマゴかけゴハンを、明太子と味噌汁で、パクパクパク。

1時前には、外に出る。

「谷門」から大学へ。

今日も世間は、夏のよう。

1時20分から「経済学」、

3時から「比較経済論」、

4時20分から「4年ゼミb」をやっていく。

3連チャンは、疲れるねえ。

6時半には、大学を出る。

家にもどって、ただちに、ゴハン。

130603 ザ新参ズ (4)

妹新参は、ともかくおなかがすいて、仕方がない。

緊急避難的に、バナナ1本をペロリと食べて、

それから、落ち着いて夕食に。

食後は、しばし、ボケボケボケ。

130603 ザ新参ズ (5)

こちらは、兄新参の見事な刈り上げ。

130603 ザ新参ズ (8)

何かの逆襲なのか、いつのまにか、こんな写真をとられていた。

8時半には、新参ズは、風呂から布団に移動する。

座いすで、ウトウトしているところへ、

スマホに原稿依頼の電話が入る。

あわててのことではあったようだが、

いくらなんでも、その〆切は無理ですねえ。

またの機会に、よろしくです。

メールは、真田山陸軍墓地、講演方面など。

明日は、長時間のゼミのあと、

長時間の(?)ゼミコンパとなっていく。

書き物は、やはり朝の勝負となるのであ~る。