1月5日は、9時30分起床の朝であった。

 4時の就寝だったが、

 入試の監督に遅刻するというおそろしい夢で

 目がさめる。

 正夢にならなければ、いいのだが。

 エアエッジの登録はうまくいったが、

 それでもネットの接続がうまくいかない。

 う~む、しかし、気にせず、

 とりあえず、HPの移転作業をすすめていく。

 1時30分には、レトルトカレーをモグモグモグ。

 ノロノロ動いて、3時半には、外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ。

 いつもの喫茶店で、

 「当面の書き物の下書きづくりの人」となる。

 目前の準備から、1月末のネタ、

 そして2月のネタまで、つなげてみる。

 こうして、少しでも先が見えると、

 気持ちがグッと楽になる。

 6時すぎには、店を出る。

 小さな本屋に入り、サブプライムネタを探してみる。

 世の中、それなりのものがあるものである。

 あわせて、オバマネタも1冊入手。

 JR「尼崎」から「西明石」へ、

 車中「通商白書の人」となって移動する。

 そこまでリスクが高いなら、

 アメリカ依存を漸減させればよいではないか。

 ブラブラ歩いて、逆コースに乗る。

 JR「西明石」から「西宮」へ、「加島」へ、

 車中「通商白書の人」となって移動する。

 8時30分の帰宅であった。

 お好み焼きを、チンして食べる。

 しまった。

 最後にフライパンで焼けば、

 もっとずっとうまいのだった。

 あらかた食べ終わってから、思い出す。

 夜は、再び、HPの移転作業をすすめていく。

 あとは、日々の日記だけである。

 あちこちに、卒業していった学生たちの写真があり、

 やはり、これも捨てがたい。