1月10日(金)は、7時起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生をたちあげて、

新参ズのゴハンを準備する。

8時前には、兄新参を送り出す。

140111 アサ・大学 (1)

妹新参は、むずかしい顔をして、

なにやら制作活動に励んでいた。

こちらは、とある手紙を書いていく。

11時には、外に出て、手紙を投函。

そのままチャリで、大学へ。

11時半から「基礎ゼミ」をやっていく。

1時からは文学研究科委員会と、

立ち話での打ち合わせをひとつ。

2時には、研究室にもどり、

満杯になったドロップボックスのデータを、

適当にHDに移していく。

メールは、出版、教科書問題、

ゴクラク、顔写真など。

3時には、女性学インスティチュートの

ディレクター選挙で、清き一票を。

事務室を経由して、

これまた立ち話での打ち合わせをひとつ。、

3時40分から科別教授会となっていく。

あれこれ大切なことを、いくつも決めていくが、

議論は全体としては、スムースに。

5時をまわったあたりの終了となる。

140111 アサ・大学 (4)

早めに大学を後にする。

チャリで、5時半すぎの帰宅となる。

6時には、相方と新参ズが帰ってくるが、

相方は、再び、職場の「新年会」に出る。

こちらは、新参ズと食事をとり、

適当に遊び、妹新参を風呂で丸洗いし、

9時前には、布団に入っていく。

絵本を読んで、そのままグー。

明日は、朝、昼と、京都仕事の連続となる。

あいまに文書書きが、できるといいのだが。