7月2日は、10時起床の朝であった。

 メールをチェックし、

 各方面への連絡をとっていく。

 しばらくサボッていたニュースのチェックを行い、

 ごく最低限をブログにアップ。

 特殊栄養ドリンク込みで、

 お昼はラーメン中心にゾゾゾゾゾ。

 午後は、再びブログをカシャカシャやっていく。

 相方との連絡用の

 スケジュールも整理する。

 当面の講演レジュメをいくつかなおし、

 京都、神戸方面にガッシンしていく。

 高さ1mをこえた、

 新聞の山も片づけてみる。

 夕方からは、社会保障論文の構想づくり。

 財源論、財界の攻撃、国の形など、

 いくつかの柱にそって関係文献を探してみる。

 社会保障の専門家にまじり

 唯一の経済学者の論文となる。

 政治のあり方もふくめて、

 話を大きく展開するのが役割だろう。

 冷蔵庫や冷凍庫をジッとながめ、

 賞味期限のあやしいものをまとめて食べる。

 基礎ゼミのレポートも

 20本ほどまとめて打ち出す。

 結局、終日、引きこもりの人生であった。

 11時には、すばやく寝床に向かってみる。