10月7日、夕方、4時半にはJR「おごと温泉」をあとにする。

 「比叡山坂本」へ、「大阪」へ、

 車中「原稿書きの人」となって移動する。

 サクサク歩いて、5時半すぎには

 梅田近くの居酒屋へ移動。

 今夜は、暴れもの卒業生Kよの、

 結婚式の打ち合わせである。

 いったい何が「伏せ字」

 (披露宴でしゃべってはいけないこと)

 であるかの

 確認作業の夜である。

 6時には、グイグイ、飲みはじめる。

  101007・おごと温泉講演とかよ披露宴打ち合わせ 011 

 こちらが、披露宴の主人公の2人であり、

 すでに書類上は、夫婦の2人である。

  101007・おごと温泉講演とかよ披露宴打ち合わせ 012 

 大学1年生からの友人も加わって、

 「変顔」で写真を決めてみる。

  101007・おごと温泉講演とかよ披露宴打ち合わせ 018 

 そして、後輩のT輪さんもかけつける。

 Kよは、お花の先生であり、

 そこの生徒には、わがゼミ生も少なくないのである。

 世の中は、うまい具合につながっている。

 わあわあ、にぎやかにしゃべり、笑い、

 伏せ字の内容を確認し、

 2人のなれそめも聞かせてもらい、、

 10時ちょうどには、おひらきとする。

 これで、スピーチの内容の柱はできた。

 10時半には、コンビニによって、家にもどる。

 わが「ムスメ」たちが、

 次々と、人生の新たな局面に踏み込んでいく。

 それは、楽しく、うれしいことである。

 明日は、授業といくつかの大学会議、

 そして、夜は、「慰安婦」問題会議である。

 う~む、原稿を書く時間がないのである。

 我が人生、どうにか、なるようになるのだろう。