1月31日(水)は、9時半起床の朝であった。

ああ、よく寝た。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、ゴクラク、講演、成績など。

講演パワポを、カシャカシャやって、

神戸、広島、京都、滋賀へ、ガッシンと。

出ていた相方がもどったところで、

厚揚げ、鶏肉でうどんをつくり、

ただちに、七味でゾゾゾゾゾ。

午後は、「シラバス作成の人」となり、

自動的に「テキスト注文の人」となっていく。

ノートにまとめておいた内容を、

ただただ、入力するだけだが、

それに案外時間がかかる。

終われば、世間はすでに4時と半。

兄新参が、小学校から帰ってくる。

メールは、学生連絡、講演、

福島旅行、卒論発表会。

5時すぎには、夕食準備に入っていくが、

兄新参は、早々に、空手教室へ。

妹新参が帰ってきて、

3人でゴハンをパクパクパク。

食後は、妹新参と「おそ松さん」を見る。

妹新参のおそ松マニアぶりは、

どんどん深まっている。

兄新参も帰って、1人でパクパク。

一族で、食後のダラダラに入っていく。

新参ズが風呂に入るすきに、

録画番組でブツブツブツ。

9時には、月食のはじまりチラ見して、

新参ズが布団に向かっていく。

こちらのメールは、講演、ゴクラク、

福島旅行、学生連絡など。

日本の労働法の歴史についても、ちょいと調べる。

11時には、本日の素面人生の終了となる。

万歩計は、今日も、つけわすれ。

明日は、夜から大阪仕事。

それまでは、採点人生ですかねえ。