6月1日(木)は、7時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

一族の朝食風景をながめていく。

170601 妹新参 (2)

昨夜つくっておいた紙パズルを、

妹新参は懸命にならべきった。

新参ズの登校、登園を見送って、

こちらは、パソコン前に貼りついていく。

たまったネット情報をカシャカシャカシャ。

つづいて「日本資本主義テープ2の人」になっていく。

半分くらいが終わったところで、

適当ゴハンをパクパクパク。

12時すぎには、外に出る。

阪急「西宮北口」から「三宮」へ、「高速神戸」へ、

車中「会議予習の人」となって移動する。

170601 憲法県政事務所 (8)

憲法県政の新事務所へ。

170601 憲法県政事務所 (1)

川人形はミニチュア版も。

170601 憲法県政事務所 (3)

壁には、激励の旗や期待の声。

170601 憲法県政事務所 (4)

そして、数百枚の「推薦状」も。

2時から「本部会議」を行って、

取り組みの現状や課題を、

具体的につめていく。

内田先生に、応援演説のお願いも。

4時半には、終了となり、

ただちに、いくつかパチポチポチ。

メールは、学生連絡、知事選パワポ、

学内委員会、「台湾」旅行、

夏の「若マル」宴会、学生主事など。

5時すぎには、事務所を出て、

阪急「高速神戸」から「西宮北口」へ、

車中「イギリス労働運動史の人」

となって移動する。

まっすぐ保育所へ。

「(お迎えが)はやすぎる。

せっかく、おべんきょうしてたのに」。

叱られながら、家にもどる。

6時すぎには、新参ズと風呂に入り、

7時には、夜のゴハンをパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

170601 妹新参 (1)

気がつけば、食後の妹新参は、

えらく難しい本を読んで(?)いた。

9時前には、布団に入り、

絵本を読んで、グーと寝る。

こちらは、10時前の布団脱出。

突然の雷雨があり、洗濯物を取り込むが、

その間に、寝室に横殴りの雨が

ビッショリと。

バスタオル3枚の出動で、

なんとか対応。

本日の万歩計は、8364歩。

明日は、朝の授業、昼の学内講演会、

夜は神戸で憲法県政会議となっていく。