7月22日(日)は、9時起床の朝であった。

新参ズが、アニメ・ゴールデンタイムを満喫している。

お茶をクピクピたくさん飲んで、

新参ズのお残しを、つまんでいく。

そして、ソファにゴロリ、ウトウトウト。

兄新参の予定にあわせて、

11時には、早めの昼ごはんをつくる。

2人とも、冷凍焼きおにぎりが大好きなので、

あとは、おかずをチョイチョイと。

12時すぎには、兄新参が外に出る。

同級生ご家族につれられて、

なにやら「ヨット体験」であるらしい。

1時すぎには、こちらも、

妹新参と2人で外に出る。

地域の子ども会のプールである。

1時半から3時すぎまで、

元気な妹新参につきあっていく。

こちらも、ずいぶん焼けたらしい。

風呂でからだをあたためて、

こちらは次の「講演パワポの人」となる。

参院選に向けてというご依頼なので、

過去の選挙パワポも振り返る。

5時には、兄新参が帰ってくる。

夕食準備をサクサクサク。

とある学内委員会の準備資料を

次々打ち出しながら、

名古屋風甘辛手羽先に挑んでいく。

6時前には、相方も帰り、

一族で夕食をスタートするが、

ほどなく、相方は送別会に。

180722 妹新参・かたな (7)

食後の新参ズは、工作タイム。

180722 妹新参・かたな (7)

「はたらく細胞」がお気に入りの妹新参は、

ベルトに「なた」を入れて、

「マクロファージ」と。

180722 妹新参・かたな (7)

さらにこのあと、あちこちに

色鉛筆で赤く塗った紙を貼っていく。

「なに、それ?」

「ちしぶきだよ」。

こちらは名古屋方面に、パワポをガッシン。

9時前には、妹新参と布団に入る。

絵本はいずれも「のらねこ」方面。

10時前には、兄新参も布団に入る。

メールは、福島旅行、兵庫・憲法県政となっていく。

本日の万歩計は、991歩(プールを除く)。

明日は、午後からテストが2つとなっていく。

コラム原稿も、書かなければ。