10月11日(木)は、3時就寝、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

9時半には、ノロノロ、外に出る。

タラタラ歩いて、大学へ。

今日は、授業はないが、終日、教授会の研修会。

ところが、研究室に落ち着いたところで、

首の悪寒に気がついていく。

ああ、これはまずいと、

関係部署に連絡をとり、

ただちに家にもどることに。

ノロノロ歩いて、家にもどる。

眠いけど眠れず、

ソファのまわりでゴロゴロゴロ。

メールは、講演、学科人事、来年度科目、

就職活動伝授の会、会費、キャリアガイダンスなど。

適当ゴハンをパクパク食べて、

しばし、トロトロ、ウトウトと。

ゴロゴロのまま、冬への研究計画も。

ボケたあたまで、とある大学文書も書いていく。

パチポチ、パチポチ。

3時半には兄新参が帰ってくる。

パチポチ、パチポチ。

5時には、兄にゴハンをつくり、

5時半には、いっしょに外に出る。

兄は、塾へ、こちらは

学童へ、妹新参のお迎えに。

家にもどって、妹新参を、風呂で丸洗い。

こちらは、シャワーをやめておく。

2人でゴハンを、パクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時には、兄新参も帰ってきて、

3人でいつものグダグダグダ。

明日の兄の弁当に向け、あれこれを解凍、

玉子焼きもクルリとまいておく。

9時には、妹新参と布団に入り、

絵本は「ようかい」「ライオン」など。

10時には、兄新参も布団に入り、

こちらは、ノロノロ、布団を脱出。

メールは、福島本、キャリアセンター、

学生連絡、とある就職情報の確認も。

本日の万歩計は、5485歩。

遅くなってから、布団にもどる。

明日の体調は、どうだろう。