1月17日(火)は、9時起床の朝であった。

グッスリ、良く寝た実感がある。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学生本、航空券、講演、

学科運営、兵庫・憲法県政、革新懇など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

お昼は、ラーメンをゾゾゾゾゾ。

1時前には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

1時20分から「3年ゼミ」。

短時間で、あれやこれやを済ませていく。

170117 3年ゼミ (1)

4年ゼミ生たちの、卒論テーマも紹介。

終了後、事務室で、相談事をいくつか行い、

3時すぎには、大学をでる。

喫茶店1件目が休み、2件目も休み、

3件目にようやく入って、仕事に向かう。

メールは、学生連絡、学科運営、講演など。

つづいて「改憲案原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

5時をすぎたところで、閉店終了。

家にもどって、「原稿の人」。

6時すぎには、新参ズがもどり、

仕事は中断。

一族での夕食となっていく。

食後は、郵便物や新聞整理。

メールは、学科運営、リレー科目の打ち合わせなど。

8時半には、新参ズと布団に入り、

久しぶりに、「YOUTUBE」をながめていく。

9時すぎには、布団を脱出し、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、「台湾」訪問、学生連絡など。

明日は、午後から兵庫・憲法県政の幹事会。

前後を「原稿」仕事に、あてていかねば。