4月17日(月)は、8時起床の朝であった。

大慌てで、燃やすゴミを出していく。

朝のゴハンをパクリと食べて、

録画「ホヤ」「家康」をながめ、

途中、食材の個配も受け取っていく。

「平和コラムの人」となり、

11時には、これを東京方面にガッシンする。

メールは、研究会の相談のみ。

つづいて「授業準備の人」となっていく。

お昼は、フライパンをふってチキンライス。

兄新参と2人でパクパクパク。

2時には、兄が「数学Ⅰ」に出かけ、

こちらは「授業準備の人」にもどる。

科目「先住民族アイヌを学ぶ」、

そして「原発と生活」の2つ。

230417 本 (2)

少ない担当回数を穴埋めする

適当な動画を探して、

DVDやYOUTUBEを、

片っ端から倍速ながめ。

帰ってきた兄新参と、

5時半には、お菓子をパクパクパク。

先日の相方宴会に、

持ち寄られたものの消費である。

男所帯は、太っていく。

6時半には、夕食準備に入っていき、

魚と野菜で組み立てる。

食後は、いつものグダグダグダ。

録画「ベルリン」もながめていき、

日付変更あたりで、眠ったか。

明日は、久しぶりの大学授業となっていく。