11月1日(火)は、7時すぎ起床の朝であった。

昨夜からの妹新参の熱は下がらず、

本日の予定をグイと変えていく。

兄新参の出発を見届けて、

お茶とコーヒーで、新聞を。

妹新参が、病院に行く間に、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時半には外に出て、

お隣の喫茶店に入り込む。

久しぶりに「資本論の人」。

若者たちとの、今月からの学習会の準備である。

12時には家にもどり、

適当ゴハンを、パクパクパク。

妹新参を昼寝に誘い、

絵本を読んで、

こちらもいっしょに、しばし、ウトウト。

つづいて、「財界の人」となっていく。

占領下での、米軍の意向にそった復活。

そして、占領終了後の

安定保守政権(自民党)の形成へ。

相方が、夜勤に出かけ、

兄新参は、帰宅から、

アイスを食べて、塾へおでかけ。

妹新参は、熱が下がらない。

晩のゴハンをザクザクつくり、

帰ってきた兄新参と3人で、

6時には、ゴハンを食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、熱さましの座薬をツルリと入れて、

布団に入って、これまた絵本。

鬼太郎、うーやん、まねっこ木など。

9時には、新参ズは、グーと寝る。

こちらは布団をソロリと抜け出して、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学科運営、原稿、学生本など。

遅く、2時になっての就寝となる。

本日の万歩計は、1267歩。

明日は、夜の神戸での研究会だが、

さあて、どうなっていくのだろう。