8月28日(水)は、8時すぎ起床の朝であった。

今朝も、兄新参に起こされる。

学童への出発を見送って、

兄の「残しもの」を食べながら、

メールをカシャカシャ、やっていく。

卒論中間発表会、講演、学生レポート、

ゲラ、鼎談、福島旅行、住所変更など。

なんだか、やたらと時間がかかる。

12時には、タマゴかけゴハンをブブブと食べて、

「『慰安婦』問題パンフの人」となっていく。

1時前には、水回り、インターホン、

網戸、宅配ボックスなど、

各種の業者さんが来てくれる。

こちらは、パチポチしながら、

あれこれ対応。

結局、宅配ボックスは課題を残す。

5時には、兄新参が帰ってくる。

体調が、どうも、いま一歩。

夜の会議は、欠席させてもらう。

6時には、相方と妹新参も帰って来て、

サクサク、夕食づくりに入っていく。

水彩絵の具をつかう兄の横で、

妹新参は、意図せず

ボディペインティングに走っていく。

新参ズは、風呂の後の夕食となる。

8時すぎには、妹新参を寝かせていく。

9時前には、兄新参も眠りに来た。

こちらは、「パンフの人」に復活し、

10時半には、これを大阪方面にガッシンする。

さらに、橋下暴言以後の「日誌」をながめ、

最後の「追記」も、サクサク書いていく。

明日は、午後から久しぶりに大学へ。

夜は大阪「慰安婦」問題会合だが、

はて体調は、どのようか。