5月25日は、9時ちょうど起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
ただちに「本第4章の人」となっていく。
そのまま11時30分には、
ホエホエ外に飛び出していく。
JR「加島」から「尼崎」へ、「山科」へ、
車中「本第4章の人」となって移動する。
12時40分の到着である。
地図を片手に南に下る。
途中、路上でタバコを吸う
大勢のオトウサン集団に出くわしていく。
まちがいない、ここである。
見上げれば、会場の「山科アスニー」の看板がある。
1時すぎから、しゃべっていく。
主催は全京都建築労働組合の醍醐支部。
伏見支部から独立して、第4回目の総会である。
建築労働者の昼食後は、当然昼寝の時間であるが、
グッと入って聞いてくれる。
笑いあり、怒りあり、反応がじつにストレートである。
何人か、オカアサンたちもまじりこんでいた。
3時前には、会場を出る。
「山科」駅前で食べるところを探すが、
波長のあう店が見つからず。
天気のいいJR「山科」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「本第4章の人」となって帰宅する。
4時すぎになって、ようやくゴハンをパクパク食べる。
しばし、ウデッとくたばった後、
5時30分には、「本第4章の人」に復帰する。
7時30分には、どうにか完成、
これを東京方面にガッシンする。
そのままつづけて「本第5章の人」になっていく。
フランス植民地帝国の崩壊過程の検討である。
途中、新参と電話でしゃべり、
10時をすぎたところで、すべてがイヤになっていく。
テレビで「ほんわか」をながめながら、
遅い夕食をとっていく。
そろそろ来週の講演先に、
レジュメをガッシンしていかねばなあ。
明日の昼には、なんとかしたい。