8月28日(金)は、4時半起床の朝であった。

もう少し眠りたかったが、仕方がない。

ノロノロ動いて、ネット情報をカシャカシャカシャ。

7時には妹新参を起こしていって、

朝のゴハンをながめていく。

相方と妹新参の出発を見届け、

妹新参の残りパンをパクリとかじって、、

9時にはソファでグーと寝る。

10時すぎの現世復帰。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

同じくノロノロしている兄新参と、

早めのお昼も、パクパクパク。

メールは、学内相談、講演、

前期「人権論」、原稿、

教育研究業績、夜の相談会、

後期の合同開講授業など。

しばし「コロナ原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

夏の原稿がたまり始めている。

4時すぎには、早い夕食準備に入っていき、

5時には帰った妹新参を、ただちに風呂に放り込む。

新参ズがゴハンを食べ始めたところで、

こちらは、ホイと外に出る。

JR「西宮」から「芦屋」へ、

6時前には改札前に全員集合。

今日は、年に1度の『若マル』懇親会。

内田先生、かもがわ出版の松竹さんと、

クピクピ、パクパクやって、にぎやかに。

(内)「こうしてブンサイがふえていく」

(石)「あ、そっちのブンサイ」

(内)「うん、ニンベンにセキニンのセキの方」。

8時ちょうどに、すばやく終わり、

こちらの帰宅は、8時半。

200829 若マル (1)2

日中韓で出版の『若マル』だが、

次回は『資本論』をとりあげて完結の予定。

年内に書簡を1本書かなければ。

9時すぎには、新参ズと布団に入り、

PCで「ねこねこ」をながめていき、

10時前には、グーと寝る。

クスリもちゃんと飲みました。

明日の朝まで、グッスリ眠れますように。