11月22日(日)は、9時すぎ起床の朝であった。

 新参が、ダラリ、ダラリともちを食べている。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 こちらも、新参人生につきあっていく。

 メインはプラレールとヘリコプター。

 「極楽スキー」参加者が、またふえた。

 今年度の企画は、なかなか盛況らしい。

 昼は、チーズスパゲティをつくっていく。

 1時には、絵本を読んで、新参を寝かせる。

 ウトウトから立ち上がって、

 「ドイデ原稿の人」となって見るが、

 たいして進まぬうちに、

 新参起床となってしまう。

 3時すぎには、相方が「着物9条の会」に

 でかけていく。

 冷たい雨がふる外には、

 新参も出て行く勇気がない。

 狭い行動範囲で、

 新参との時間を楽しんでいく。

 夕食には、ヒツジでカレーをつくってみる。

 食べながら、ドッと汗を流していく。

 こちらも多少の悪寒があり、

 病人とのボーダーラインをさまよっている。

 8時すぎには風呂に入り、

 9時には、新参絵本を読んでいく。

 今夜も『恐竜図鑑』をまる一冊。

 本日の万歩計は、1091歩であった。

 明日の世間は、休日らしいが、

 大学は「月曜授業のコマ数」確保のために開講される。